日本では円安が進行していて色々なものの値上がりが報道されている。
2019年に帰国した時には70円台だった豪ドルが今は90円台だ。
本来、こんな時に呼び込みやすい外国からの観光客を誘致しにくいのは皮肉なものだ。
為替変動の影響の大きさをiPhone 13 Proの価格でチェックしてみた。
日本のアップルストアのiPhone 13 Pro 512GBは170,800円で販売されている。
交換レートを勘案して1豪ドルが92円としても1857ドルで購入できる。
オーストラリアのApple Storeでは2369ドルで販売しているので日本で購入すると512ドルセーブできる。
日本で購入するとサイレントモードでも写真撮影の際にシャッター音がするという問題があるけれど。
逆に言えば、オーストラリアのものを円で買うには割高になっているわけで、円安が続くとボディーブローのように徐々に影響がでてくるだろう。
今日の感染状況

西オーストラリア州のCovid-19に関する規制(2022年6月6日現在)
1. マスク着用が必要となる場所
公共交通機関利用時、タクシー、医療機関、高齢者施設
